名古屋、一宮、小牧、稲沢のTKC会計事務所 税理士法人大樹

logo

マーケティング・経営コンサルティング

補助金・助成金申請

国や自治体から給付される補助金や助成金の申請を経営に活用していただくために、
補助金や助成金の申請を代行しております。

情報収集・事前相談

助成金・補助金には応募までの期間が非常に短いものや予算の関係ですぐに募集が打ち切られるものなどあります。公募になる前でも事前の情報収集や現在考えている事業構想などを事前に相談頂くことが重要になります。
大樹では専門の担当者が補助金・助成金の情報収集をしており、将軍の日を通じて経営者の事業構想を確認させていただいております。

助成金に該当しているかどうかの診断

助成金をもらうためには会社がどの助成金に該当しているかどうか確認しなければなりません。
その中でお客様がどの助成金に該当しているかどうか助成金の専門の担当者がアドバイスをします。

助成金の審査

申請書類と添付書類を提出すると、今度はその申請書類に間違いがないかどうか、添付書類に漏れがないかどうか、行政機関で審査に入ります。
申請書類に不備があると再提出するように言われます。
また提出した書類だけでは分からない場合には追加の添付資料を要求される場合もあります。

審査通過

申請書類に何も問題がない場合には助成金をもらうことができます。
そのときに支給決定通知書というのが会社宛に送られてきます。
逆に審査が通らなかったら不支給決定通知書が会社宛に送られます。

助成金の振込

支給決定通知書が届いた後、しばらくしてからお客様が指定した口座に助成金が振り込まれます。

資金繰り改善

事業を営む上で資金をどのように回していくか?
常に経営者の頭を悩ませる課題になります。
資金繰りをどのように改善していくのか?不測の事態が起こった場合、どのように対応をしていくのか?その時、金融機関とどのように話をしていけばいいのか?

資金繰りに関するお悩みを改善するためにご支援させていただきます。

資金繰り相談

会社の資金の流れを把握し、資金には余裕のある状態を保っておくことは経営者にとってとても重要なことです。
そのような健全な経営を維持していただく為に、資金繰り管理だけでなく、資金調達に関する支援を行います。

資金繰り管理

会社の入出金について、試算表を元に確認します。
想定していた資金の動きと異なる場合は、その原因を確認し、今後の対応、対策を経営者と共に考えます。

資金調達支援

金融機関から必要とされる書類の作成をお手伝いします。
資金繰り表、試算表、キャッシュフロー計算書、事業計画書など、借入を行う際の状況によって必要な資料が異なりますので、それぞれの金融機関と調整しながら対応します。
必要に応じて金融機関担当者と相談しながら、借入を実行できるようなアドバイスを行います。

借入返済が困難な場合の対応

経営環境の急激な変化等により、毎月の返済が難しくなることがあります。
その際には金融機関と相談しながら借入の一本化や返済猶予、条件変更といった対応が必要になります。
その際の金融機関への必要な書類の作成や今後の進め方などを経営者と共に考え、進めていきます。

  • 相続専門サイト
  • 経営革新等支援機関
  • 動画
  • JiDA

閉じる